- 2020年6月18日
- 2020年6月19日
四十肩・五十肩はラジオ体操で予防する
私は四十代の頃に、左肩が四十肩になりました。1年半位かかって左肩が治ったと思ったら、すぐに右肩がなりました。 腕は上に上がらないし、急な動きをすると激痛が走った […]
私は四十代の頃に、左肩が四十肩になりました。1年半位かかって左肩が治ったと思ったら、すぐに右肩がなりました。 腕は上に上がらないし、急な動きをすると激痛が走った […]
年齢を重ねてくるといろいろと体の機能が衰えてきます。50歳をいくつか越えてから逆流性食道炎を起こすことが多くなりました。 加齢とともに胃と食道のつなぎ目の筋肉が […]
約20年程前のことです。最初胸焼けだと思っていたのですが、胸焼けを起こすような状況では無いことの方が多かったのです。何かおかしいと感じ、調べました。 狭心症、そ […]
不整脈って何? 心臓の拍動のリズムが不規則であったり、極端に頻度が高かったり少なかったりする状態を言います。 by 日本循環器学会 説明するまでも無く、多く […]
ひざ痛の症状 ひざの痛みに悩まされてきました。よく起こるタイミングは、通勤電車で30分以上座席に座った後です。 目的地に到着し、立ち上がった瞬間から右ひざの痛み […]
股関節痛の発症 2015年、今から5年程前になりますが、尾瀬を2日続けて長距離を歩き続けました。2日目からは筋肉痛もありますが股関節も痛むようになりました。 そ […]