株式会社コロワイドを知らない人も多いかもしれません。コロワイドはフードサービス企業として、居酒屋・レストランを中心に全国展開しています。
多くの事業会社を傘下に持つ持株会社で、「甘太郎」、「牛角」、「しゃぶしゃぶ温野菜」、「かっぱ寿司」、「ステーキ宮」など多くのお店をチェーン展開しています。
最近では、「大戸屋」に敵対的TOB(株式公開買付け)をしかけ、成立させたことが全国ニュースになっていました。
優待情報
株主優待には500株以上が必要なので最低投資金額は85万円ほどと高いのですが、年間4万円分のポイントが付与され、優待利回りは4.7%もあります。外食系の中ではトップクラスでしょう。
また、利用できるお店も多く重宝しています。ただし、傘下企業であっても「牛角」など利用できないお店もあるのが残念です。
株主になると、最初だけ「優待カード」が送られてきます。お店では「優待カード」を使って精算します。全額でも良いし、一部のみポイント精算することもできます。
株主専用優待サイトがあり、自分のポイントや使用履歴などが確認できます。
基本情報
権利確定月 | 3月、9月 |
最低投資金額 | 841,5000円(2020/10/8終値1,683円で計算) |
予想配当利回り | 0.3% |
優待内容 | 【3月、9月】 500株以上 : 20,000ポイント(20,000円換算) 実際には3月確定は6月末と9月末に10,000ポイントが、9月確定分は12月末と3月末に10,000ポイントがそれぞれ付与されます。 【有効期間】 |
優待利回り(年間) | 4.75% |
配当+優待利回り | 5.05% |
優待商品との交換
近くにお店が無い場合や欲しい商品があれば、株主専用優待サイトから優待商品への交換ができます。
株主優待券とお米との交換は多いですが、コロワイドはお米だけではなく、その他の優待商品も充実しています。
ポイントが3ヵ月毎に1万ポイントも付与されるため、うっかり期限切れになることがあります。我が家でも期限切れになる前に、優待商品に交換することも多いです。
株価チャート
