【西武】一部の人におすすめの株主優待株(3月、9月権利確定)

  • 2020年11月16日
  • 2020年11月16日
  • 金融

西武ホールディングスは東京北西部、埼玉地盤の西武鉄道とプリンスホテルが中核企業です。不動産業や建設業も大きな比率を占めています。

新型コロナによる在宅ワークやオンライン授業などにより、通勤・通学客の減少が、西武鉄道には大きな影響を与えていると思います。

新型コロナが収束したとしても、社会や生活のスタイルが今後大きく変わってくる気がします。

その変化に対してどう対応していくのかが、今後の成長の大きな課題であり避けて通れない道だと思います。

 

優待情報

 

最低投資金額は117,300円(2020/11/13終値時点)で、いろいろな優待が頂けます。

以下株主優待をご紹介します。

 

電車・バスのきっぷ

 

300株未満を除いて、以下のものが年に2回付与されます。

池袋~秩父間で電車の運賃は790円(IC利用786円)です。

 

 株数西武線・西武バス全線
きっぷ
電車全線パス電車・バス
全線パス
100株以上2枚(3月のみ)
300株以上2枚
500株以上4枚
1,000株以上10枚
2,000株以上20枚
3,000株以上30枚
5,000株以上50枚
10,000株以上1枚
20,000株以上1枚
40,000株以上2枚

割引券

 

基本は300株以上の株主が対象になりますが、3月は100株でも付与されます。私の場合はゴルフとスキーリフトの割引券が魅力です。

 

割引券の種類枚数備考
レストラン割引券(10%割引)10※3月のみ100株以上でも贈呈
ゴルフ割引券21名につき1,000円割引、最大24名まで利用可
※3月のみ100株以上でも贈呈
ウエディング割引券(披露宴の飲食料金5%割引)1※3月のみ100株以上でも贈呈
スキーリフト割引券(1日券30%割引)51枚につき4名まで利用可
※9月のみ

 

共通割引券

 

西武グループホテル宿泊・飲食・ゴルフ場等で2,000円ごとに1枚(1,000円)利用可能です。

上記割引券との併用もOKです。

 

 株数割引券の枚数
100株以上3枚(3月のみ)
300株以上3枚
500株以上5枚
1,000株以上10枚

 

「埼玉西武ライオンズ」主催公式戦内野指定席引換券

 

500株以上で2枚、1,000株以上で5枚付与されます。

 

トータルでは300株か500株が効率が良いと思います。何を重視するかで変わってきます。

優待券サンプル

 

 

 

 

優待基本情報

 

権利確定月 3月、9月
最低投資金額 117,300円(2020/11/13終値1,173円で計算)
予想配当利回り 0.43%
優待内容 上記参照
優待利回り(年間) 割引券などが多いため算出不能だが、利用すれば優待利回りは高いと思われる。
配当+優待利回り 算出不能。

 

株価チャート

 

まとめ

 

私は「かぐらスキー場」や「軽井沢プリンススキー場」を良く利用します。またプリンス系のゴルフ場でもゴルフをすることがあるため、西武ホールディングスの株主優待は、私にとっては魅力的です。

ただし、多くの人にとっては魅力がないと思います。あくまでも一部の人だけにお勧めできる株だと思います。

また、魅力を感じる人にとっても、現時点では新型コロナの影響を見ながらにした方が良いと思います。