物語コーポレーションの株主優待券を使って、寿司やしゃぶしゃぶを中心とした「ゆず庵」でランチをしました。
物語コーポレーションの株主優待は以下で取り上げています。
株式を購入するときは、できるだけ安いときに仕込みたいと思うのが人情でしょう。人気の優待株や高配当株は、社会・経済情勢や企業の業績に最も左右されるのは当然ですが、それ以外では権利落ち後の2、3ヵ月後に最も安くなることが多いと感じています。 […]
株主優待券
9月下旬に株主優待券が2,500円(500円券が5枚)送られてきました。有効期限が来年9月末なので1年間有効です。長くて助かります。
妻も所有しており、さらにコロナで前回分(来年3月末まで有効)も使用していなかったので結構残っています。

ランチ
ランチメニューには寿司やしゃぶしゃぶの食べ放題ランチや昼善メニュー(定食のようなもの)があります。
季節の上寿司御膳(秋)
私は季節の上寿司御膳(税込1,628円)をいただきました。平日限定ランチです。
内容は季節の上寿司、天ぷら(きす・かぼちゃ・いんげん)、茶碗蒸し、松茸つみれときのこのすき焼き、デザート・ドリンクです。
上寿司はミニいくら海鮮丼?みたいなものと寿司8貫がありました。上寿司といえるかどうかはわかりませんが、シャリが冷たすぎ&硬すぎで、美味しくありません。回転寿司の方がもっと美味しいと感じました。
天ぷらもひどかったです。天ぷらは一番最初に手をつけたのですが、かぼちゃは中身がほぼ液状で冷たく(冷蔵庫レベル)、皮だけがきゅうりをかんでいるようなカリカリした食感でした。いったい何を食べているのかまったくわかりませんでした。きすも冷めていて(常温レベル)、ぐちゃっとした感じでした。
茶碗蒸しはあったかくて普通に美味しかったです。

「松茸つみれときのこのすき焼き」は、たれが少し甘じょっぱいと感じましたが、ふつうに食べられます。ご飯と一緒であればそれなりに美味しかったかもしれません。
沸騰してうどんと卵を投入しましたが、今思うと卵は入れずに生卵としてつけて食べるべきだったと思います。そうすればもっと美味しく食べられたと思います。
松茸つみれときのこのすき焼き うどんと卵を投入
デザート・ドリンクはいろいろあり、その中から2品選ぶ事ができます。
私は「かぼちゃプリン」と「秋栗モンブラン」を選びました。「かぼちゃプリン」は美味しかったです。「秋栗モンブラン」は、以前甘いものが苦手だった私にとっては少し甘かったですが、甘いものが好きな人には美味しいだろうと思います。
かぼちゃプリン 秋栗モンブラン
秋のゆず庵松花堂ランチ
妻は「秋のゆず庵松花堂ランチデザート付き」(税込1,408円)を頼みました。これも平日限定ランチです。デザート・ドリンクが付かないメニューもあり、付かないものは税込1,078円です。
内容は手巻き寿司、海鮮サラダ、香味野菜豆冨、天ぷら(きす・かぼちゃ・いんげん)、牛すき、もずく酢、ゆず庵名物茶碗蒸し、松茸つみれときのこのすき焼き、デザート・ドリンクです。
手巻き寿司は、酢めしも冷たくなくおいしかったようです。天ぷらもあたたかくておいしかったようです。なぜ差があるのだろう??
牛すきはちょっと臭みがありました。生姜なりで臭みを消せばおいしいかもしれません。もずく酢はとてもおいしかったです。
冷奴はふつうですが、すき焼きに入れればもっとおいしかったかもしれないと思いました。

デザートには「巨峰シャーベット」とコーヒーを選択しました。コーヒーはおかわり自由です。
「巨峰シャーベット」はふつうにおいしいです。
巨峰シャーベット コーヒー
会計&割引券
飲食代は合計3,036円でしたが、「ゆず庵公式アプリ」を登録すると5%割引きの初回登録限定クーポンがもらえて2,885円になりました。
500円券を6枚使用して会計しました。お釣りはでないので、5%クーポンはそれほど役には立ちませんでしたが。
会計後、次回用の割引クーポンをいただきました。有効期限は来月末(11月末)です。何時でも使える5%割引と、15時~17時入店限定の10%割引クーポンがついています。

ゆず庵のGo To Eatキャンペーン

ゆず庵のGo To Eatキャンペーンはプレミアム付食事券が順次拡大中で、オンライン予約ポイントは10月下旬からスタートするようです。
オンライン予約サイトは「Yahoo!ロコ」、「食べログ」、「ホットペッパーグルメ」、「ぐるなび」が対象となります。
対象店であれば使わないともったいないです。
まとめ
内装や座席は衛生的で少し高級感があります。また、ランチ膳も見た目はとても魅力的です。
寿司はしゃぶしゃぶと並ぶ看板商品だと思います。しゃぶしゃぶはゆず庵で食べたことがないのでわかりませんが、にぎり寿司は残念です。
店の雰囲気やメニューもすごく良いだけに、もったいないと思います。他の味付け等もふくめ改善されることを期待したいです。